うえだ通信

2025-08-27

息抜き

体温を越えるこの暑さ!どこに身を置いていいのか判らなくなるほどだ。
読売新聞の投書欄で“息抜き”をテーマに読者からの投書が掲載されていた。
各々思い思いの息抜きが寄せられているので少しでも涼をとれればと読んでみた。

 

・カフェで働く66歳女性
 顔なじみのお客さんとおしゃべりする。
 ゆっくりと流れるひとときが気に入っている。

 

・子育ての終わった61歳女性
 郷里の北海道へ1人旅。
 久しぶりの幼なじみとおしゃべり息抜きの後は次へのスタートだ。

 

・会社員48歳男性
 休日に低山の山登り。
 小さな息抜きが次の一歩を踏み出す力を育ててくれる。

 

・無職82歳男性
 庭木の手入れで気分転換、雑念なく一心不乱が良い。

 

・主婦72歳
 何もしないと決めた日曜日にゆっくりコーヒーを飲み本を読む。

 

・農業77歳男性
 田植えが終わってご近所さん10軒で日帰りバス旅行。これが農家の息抜き。

 

・主婦76歳
 月に1度ハンバーガー店の窓際の席に座ってぼんやり外の通行人を眺める。

 

・大学生22歳女性
 デパートで買った弁当を持って寄席に行く。
 何も考えず心の底から笑うと自分に余裕が生まれてくる。

 

・パート67歳男性
 夜勤明けに職場の仲間と行く喫茶店のモーニングは心も体も元気にしてくれる。

 

 

最後に私の息抜きは?と聞かれると
休日の昼間、餃子の王将で口いっぱいに餃子をほおばり、そこへビールを流し込む
その瞬間だ!

暑さで菜園に出ることが出来ません!

ピーマン、サツマイモ、カボチャを栽培しているが雑草に負けている。

今夏

通常

ブログ意見受付
Copyright © 株式会社テクノス All Rights Reserved.