うえだ通信
電話の話
一日会社で仕事をしていると、いろいろな電話がかかってくる。
お客様からの電話は大歓迎だが、そうでないのが多い。
・某金融機関の女性から
私の年金口座の残高を定期預金へ回す契約の勧誘。
仕事で取引のある銀行とはいえ、勝手に私の個人口座を覗くな!と言いたい。
・M&A仲介業者の男性から
貴社に興味を持つ会社があるので是非会って話を聞いて欲しい。
この手の話は手紙やメールが多かったが直接電話も増えた。
最近M&A業界を揺るがした“ルシアンホールディング事件”があって
多くの売手企業が喰いものにされた。
M&Aに関心があるなら仲介業者に頼らず買手会社をよく調べることが必要。
・人材紹介会社の営業マンから
一番よくある電話だ。
今は求人需要は無いと断っている。
以前マイナビに大金を投じて求人活動をしたが成果ゼロ。
殆ど詐欺に会ったみたいだった。
・投資の勧誘
利回りの良い不動産や金融商品を勧めてくる。
そもそも普通では考えられない高利回りの“美味しい話”に乗る側も問題あると思う。
今日も“みんなで大家さん”の配当ストップのニュースが報じられている。
高配当のはずが元本すら怪しい事態になっている。
7%の配当に釣られて2000億円もの大金が集まることにもビックリする。
皆さんお金を持っているのだ。
私の友人にこんな話も来た。
横浜の発明家が画期的なモーターを開発した。
企業化に必要な資金を募っている。申し込み多数の場合は抽選。
私が友人に言ったのは、そんな美味い話がどうして縁もゆかりも無いアナタに来るの?
そこ、おかしくない?
・貴社の会社を空から航空写真を撮るサービスなんてのもある。
・まとめ
種々雑多な電話が掛かってくるが共通しているのは私から金を取ろうとしている輩ばかりだ。
菜園だより
暑い夏だったが野菜達は頑張ってくれた。
ピーマンは4000個収穫の予定が6000個に上方修正になりそう。
![]() |
![]() |